
SERVICE
サービス
REASON
日本図鑑が選ばれる3つの理由
-
01建設・介護・運送など、
現場職に特化したTikTok採用支援 -
02採用アカウントと認知アカウントの
2軸運用で応募につながる導線を設計 -
03Z世代から中堅層まで響く
動画戦略とショート動画運用力
こんな企業におすすめ
-
採用に課題を抱える
現場職中心の企業採用活動がうまくいかず、人材確保に苦労している建設・介護・運送などの現場職企業。
特にZ世代への訴求力を高めたい企業に最適です。 -
自社の魅力を効果的に
伝えられていない企業「良い職場なのに伝わらない」「仕事の魅力が見えにくい」と感じている企業。
実際の現場の様子をショート動画で可視化することで、リアルな魅力を伝えられます。 -
ネット採用に
踏み出せていない企業従来の採用手法だけでは応募が減少している企業。
TikTokという新たなプラットフォームで、デジタルネイティブ世代にアプローチできます。 -
採用後の定着率を
上げたい企業入社後のミスマッチによる早期離職に悩む企業。
現場の実態を事前に見せることで、イメージとのギャップを減らし、定着率向上につながります。 -
社内活性化も
同時に図りたい企業採用だけでなく、既存社員のモチベーション向上も目指す企業。
社員が主役の動画制作を通じて、職場の一体感や誇りの醸成にも効果があります。
PRICE
料金体系
-
ライトプラン
20万円/月(税込)
月4本投稿
(認知アカウント3本/
採用アカウント1本) -
スタンダードプラン
30万円/月(税込)
月10本投稿
(認知アカウント8本/
採用アカウント2本) -
プレミアムプラン
60万円/月(税込)
月20本投稿
(認知アカウント16本/
採用アカウント4本)
※すべて撮影・編集・投稿・簡易レポート込み
※投稿本数・内容は柔軟にカスタマイズ可能
※最低契約期間は3ヶ月です
FAQ
よくある質問
- TikTok採用は本当に効果がありますか?
-
はい。当社支援企業では応募数が平均30%増加。
特にZ世代からの応募が増え、採用ミスマッチも減少しています。
動画で現場の実態を見せることで、定着率向上にも貢献しています。 - 撮影する時間がなくても大丈夫ですか?
-
全プランで撮影から投稿まで対応します。
業務を妨げないよう配慮し、月1〜2回の撮影で複数コンテンツをまとめて制作可能です。 - TikTokを持っていませんが始められますか?
-
もちろん。アカウント開設からコンセプト設計まで全てサポートします。
「認知」と「採用」の2軸運用で応募につながる導線を構築します。 - 現場社員の協力を得られるか心配です
-
負担を最小限に抑えた撮影を心がけています。
最初は不安でも「思ったより簡単だった」という声をよくいただきます。
社員が主役になることで職場の活性化にも繋がります。 - どのくらいで効果が出ますか?
-
視聴回数などの初期指標は1〜2ヶ月で変化が見られ、応募増加は3ヶ月程度を目安にしています。
そのため最低契約期間は3ヶ月とし、効果測定レポートも提供しています。
FLOW
導入の流れ
-
お問い合わせ
-
無料ヒアリング
-
アカウント設計
・戦略立案 -
動画撮影&編集
-
運用開始
(レポート付き)